教育体制

教育体制

EDUCATION

クリニカルラダー

看護師一人ひとりが、自立・自律できるように、経験を重ねるプロセスを支援します。
地域医療の一員として看護の立場で将来を展望できる看護実践の能力を目指して、クリニカルラダーを活用しています。
当院では、「新人看護職員研修ガイドライン(厚生労働省)看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)」をふまえて研修を行っています。

LEVEL.I

助言を得ながら、基本的な手順に従い看護を実践する。

基本的援助を安全実施する。
組織の一員であることを自覚し、関わる人々に丁寧な対応をする。

LEVEL.II

自分で状況を判断して、標準的な看護計画に基づき看護を実践する。

看護過程をふまえて、標準的な看護を展開する。
チームメンバーとして所属部署で責任ある行動をとる。

LEVEL.III

ケアの受け手に会う個別的な看護を実践する。

看護過程をふまえて、より複雑な状況にある患者の看護を展開する。
支援を受けながらチームリーダーとして行動する。

LEVEL.IV

対象の全体像を把握し、見通しを立てて看護を実践する。

入院前後の生活背景の視点も含め、多職種と連携して看護を展開する。
チーム活動を推進し、チームリーダーとして行動する。

LEVEL.V

対象の生活上のニーズと医療者のニーズを統合した看護を実践する。

患者の生活の可能性を広げるケアを考え、よりよい看護を展開する。
多職種と連携しながら、メンバーと協働して目標達成に向けて行動する。

新人研修プログラム

看護師の仕事は、現場のなかで覚えていくべきことがたくさんあります。
新人看護師の不安を和らげ、看護技術の確実な習得を支援するため、当院ではプリセプターシップやメンター制度を採用しています。
知識・技術・態度の基本技術を修得し、看護実践能力が確実なものになるよう厚生労働省の「新人看護師職員研修ガイドライン」に沿った集合研修を実施しています。

成長を支える手厚いプログラム

当病院ではそれぞれの成長・適正に合わせてステップアップできるように、独自のライセンス制度や認定コースなどの各種プログラムを設けています。仲間と共に学び、自己成長できる環境を整えています。

看護技術のライセンス制度

質の保証された看護師が、侵襲度の高い基礎看護技術を患者さんへ提供できることを目的に下記の項目にて看護技術評価を行っています。

ヘルスアセスメント

より質の高い看護ケアを提供するためにはヘルスアセスメントが必要不可欠です。看護師は根拠に基づいた看護ケアをケア対象者に提供するために、対象者の身体的、心理・社会的状態や行動を十分に、そして生活に知る必要があり、得た情報から対象者の個別にあった看護過程を実施していくことが求められます。

人工呼吸器認定コース

院内認定コースのひとつに人工呼吸器認定コースがあります。人工呼吸器を受け持つ上で必要な基本的な知識と看護がわかり、基礎点検や取り扱いが出来ることを目標としています。

心電図認定コース

院内認定コースのひとつに心電図認定コースがあります。心電図モニター装着中の患者管理をする上で、看護師が必要な心電図判断能力を習得することで、より良い看護ケアに繋げます。

BLS、ICLSコース

心肺蘇生の一次救命処置(BLS:Basic Life Support)と二次救命処置(ICLS:Immediately Cardio Life Support)に必要な知識、技術を取得することを目的としたコースです。なお、本コースは、日本救急医学学会認定のコースとして運営しています。