外科プログラム
命と向き合うから強くなれる。
外科プログラム
外科プログラム
PROGRAM
プログラムの名称
浦添総合病院外科専門研修プログラム
プログラムの特徴
当病院は、地域の中核病院であり、救急医療からがん診療まで幅広く対応しています。そのため良性から悪性まで扱う疾患に偏りがなく学年、技量に応じた症例の術者を経験が可能です。外科専門医として必要な基本的技術や態度を修得するため一般外科・消化器外科での研修を基盤として、呼吸器外科、乳腺外科、心臓血管外科での研修が可能です。また外科専門医取得後は引き続き大腸外科、肝胆膵外科、呼吸器外科、乳腺外科、心臓血管外科のフェローとしてサブスペシャリティー研修が可能です。
POINT1
救急疾患から悪性疾患まで豊富な執刀症例
当病院は、沖縄県の人口が集中する南部医療圏に位置する地域医療支援病院であり、良性から悪性疾患まで幅広い外科疾患の患者様が紹介、受診されます。また救命救急センター、ドクターヘリを有しており、緊急手術が必要な患者様も多く搬送されてきます。
実際に当院での消化器外科手術症例のうち3/4が良性疾患の予定手術、1/4が悪性疾患の予定手術となっております。また全体の1/4が緊急臨時手術症例となっています。
外科専門研修1年目では主に一般外科・消化器外科で鼠径ヘルニア、胆嚢結石症などの予定手術や急性虫垂炎、腸閉塞などの緊急手術の執刀を担当します。外科専門研修2年目ではより難易度の高い手術症例を担当しつつ専門医取得に必要な手術を経験します。外科専門研修3年目までには専門医取得に必要な大部分の症例経験を終え、希望するサブスペシャルティ領域での悪性疾患など主となる手術の執刀を経験します。当院所属の外科専門医プログラム修了者の年次毎の執刀症例数の1例を示します。
POINT 2
多様性のある外科専門医の育成実績
当病院では、初期臨床研修制度以前より若手外科医の育成を行ってきた歴史があり、現在の初期臨床研修制度開始後も引き続き多くの外科後期研修医の指導を行ってきた実績があります。(表)所属施設(沖縄県内外)や大学医局など制限を設けず当院で研修を希望する後期研修医を広く受け入れてきたため、外科専門医取得後のサブスペシャルティー選択を含めて多様性のある育成実績となっています。臨床現場での指導経験の豊富な当院スタッフが外科専門取得をサポートします。個々の希望にあわせた専門研修を提供しておりますのでまずは相談してみてください。
<外科専攻医の所属>
<外科専攻医修了後のサブスペシャリティー選択>
POINT 3
専門医による質の高い外科サブスペシャルティー診療
当病院では、大腸肛門外科、肝胆膵外科、甲状腺外科、呼吸器外科、乳腺外科、心臓血管外科の専門診療を行っています。各診療科とも沖縄県内で確かな治療実績があり、専門医が複数名常勤し沖縄県の外科治療をリードしてきました。(詳細は各科リンクをご参照ください。)後期研修医レベルの標準的な手術だけでなく高難易度な手術手技やその治療選択の過程を経験することで、外科専門医プログラム修了時の目標設定や修了後の進路選択が可能になります。大学医局と異なり様々な背景のサブスペシャルティー専門医が在籍しており、いつでも診療や進路に関して相談できる環境も当院プログラムの魅力の1つです。
診療科 | 診療内容 | 専門医(重複あり) |
消化管外科 | 一般消化器外科 大腸肛門外科 甲状腺外科 | 日本外科学会 外科指導医1名 日本消化器外科学会 消化器外科専門医3名 日本消化器外科学会 消化器外科指導医2名 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医4名 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病指導医2名 日本内分泌外科学会 専門医1名 日本内視鏡外科学会 技術認定医1名 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医1名 | 日本外科学会 外科専門医6名
肝胆膵外科 | 肝胆膵外科 | 一般消化器外科日本外科学会 外科指導医4名 日本消化器外科学会 消化器外科専門医4名 日本消化器外科学会 消化器外科指導医3名 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能指導医1名 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医1名 日本内視鏡外科学会 技術認定医1名 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医1名 | 日本外科学会 外科専門医6名
呼吸器食道外科 | 呼吸器外科 食道外科 | 一般胸部外科日本外科学会 外科指導医2名 日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医3名 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医1名 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡指導医1名 | 日本外科学会 外科専門医3名
乳腺外科 | 乳腺外科 | 日本外科学会 外科指導医1名 日本乳癌学会 乳腺専門医2名 | 日本外科学会 外科専門医2名
心臓血管外科 | 末梢・大血管外科 | 心臓外科日本外科学会 外科指導医1名 日本胸部外科学会 認定医2名 日本胸部外科学会 指導医1名 日本心臓血管外科学会 心臓血管外科専門医3名 日本心臓血管外科学会 専門医修練指導者2名 日本脈管学会 脈管専門医1名 補助人工心臓植込術施行認定医1名 | 日本外科学会 外科専門医3
<学会認定施設>
外科専門医関連 | 日本外科学会外科専門医制度修練施設 |
サブスペシャルティー外科関連 | 呼吸器外科専門医制度関連施設 心臓血管外科専門医認定機構関連施設 内分泌・甲状腺外科専門医制度認定施設 日本乳癌学会認定施設 | 日本消化器外科学会専門医修練施設
その他 | 日本大腸肛門病学会認定施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医制度認定施設 内視鏡下甲状腺手術実施施設 日本がん治療認定医機構認定研修施設 日本肝臓学会認定施設 日本胆道学会認定指導医施設 日本膵臓学会認定指導施設 | 肝胆膵外科高度技能専門医修練施設B
POINT 4
自由度の高いプログラムと魅力ある連携施設
2018年度より外科専門医制度が改定され他院プログラムの連携施設として外科後期研修医の受け入れを行っていましたが、2020年度より当病院を基幹とした外科専門医プログラムを開始しました。独自のプログラムにより、個々の希望に添ったより自由度の高いプログラム設計が可能になっています。当病院プログラム所属の外科後期研修医のローテションスケジュール例を下図に示します。当院プログラムの連携施設では主に小児外科、血管外科症例を経験します。当院プログラムの連携施設の一覧を下表に示します。施設を厳選し相互連携としており、他プログラムに所属する同学年の後期研修医と交流する機会も多く、外科専門医取得のための良い刺激となります。
ローテート例
▶パターン1
▶パターン2
▶連携施設
連携施設 | 所在 | 病床数 | 選択可能な診療科 |
一宮西病院 | 愛知県 | 465床 | ・心臓血管外科 ・呼吸器外科 ・乳腺内分泌外科 | ・消化器外科
淀川キリスト教病院 | 大阪府 | 581床 | ・心臓血管外科 ・呼吸器外科 ・小児外科 ・乳腺内分泌外科 | ・消化器外科
専攻医の声
KAZUKI SUGATA
菅田 一貴
(修了した医師)
私は、2016年から当病院で初期研修を行った後、外科専攻医として後期研修を行いました。今回外科研修に興味を持たれている先生方に向け、私自身の外科研修3年間の経験と当病院の外科研修の魅力をご紹介します。
外科研修病院を選ぶ上で執刀数は一つ重要な要素です。当病院は沖縄県に3つある三次救急病院の1つです。救急外来には多くの急性腹症や外傷の患者様が来院されます。外科後期研修医は月に5-8回程度オンコール当番があり、その日は救急外来からコンサルテーションを受け、必要であれば手術を調整します。また周術期管理、術後外来まで一連の流れを主治医として経験します。急性虫垂炎、急性胆嚢炎、絞扼性イレウス等の症例に事欠くことがなく症例は豊富です。私自身は毎年100例を超える症例を執刀する機会に恵まれました。
当病院のローテーションは自由度の高いものとなっています。可能な限り後期研修医の希望に沿いローテートを組むことが可能です。
鉄は熱いうちに打て。体力、気力のある若手のうちに多くの実践経験を積むことは本当に重要です。当病院は実践力を鍛える最良の研修の場です。沖縄県屈指の外科研修病院で研修を是非検討してみて下さい。
TAKAFUMI UTSUNOMIYA
宇都宮 貴史
当病院で初期研修後、琉球大学の外科プログラムに入り当病院で関連施設として2年半の外科研修を行いました。当病院の外科研修の特徴は救急•良性疾患を中心とした豊富な症例数だと思います。また、三次救急病院として24時間体制で救急診療を行なっており、レジデントとして外傷を含む多くの救急症例を経験できます。なお、消化器外科、呼吸器外科では鏡視下手術を多く行っており悪性疾患に関しても多くの症例を経験でき、その後のサブスペシャリティーを見据えて希望に応じたローテーションを選べることも魅力の一つです。外科というと呼び出しが多くオンコールもあって忙しい、大変というイメージがあるかもしれませんが、子育て支援にも配慮があり、育休取得や子供の送迎などでの出退勤時間の調整などしやすい職場の雰囲気があり、実際に小さなお子さんがいる世代の医師でもとても働きやすい環境なのではないかと思います。ぜひ一度いらしてみてください。
病院手術見学について
病院見学、手術見学は平日いつでも受け付けています。各科の1週間の基本手術スケジュールは下表の通りです。それ以外の日程でも緊急・臨時手術を行っています。予定手術は通常3-4週間程度前に決定しますので見学希望者は事前にお問い合わせください。
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 | 一般・消化器外科 | 消化器外科(消化管)一般・消化器外科 | 消化器外科(消化管)
火 | 呼吸器外科 | 呼吸器外科 |
水 | 乳腺外科 | 一般・消化器外科 乳腺外科 | 一般・消化器外科
木 | 乳腺外科 | 消化器外科(肝胆膵)乳腺外科 | 消化器外科(肝胆膵)
金 | 心臓血管外科 | 一般・消化器外科 心臓血管外科 | 一般・消化器外科
関連診療科
お問い合わせ先
〒901-2102
沖縄県浦添市前田1丁目56番1号
担当:診療部支援課 教育研究室
TEL:098-851-5123(直通)
E-mail:ura_kyoken@jin-aikai.xsrv.jp(初期研修医)
ura_senmon@jin-aikai.xsrv.jp(専攻医)