内科プログラム

主治医として患者を救う

内科プログラム

内科プログラム

PROGRAM

プログラムの名称

浦添総合病院内科専門研修 プログラム「SPLT III」

プログラムの特徴

POINT

主治医として活躍する内科研修

 当病院は、臓器を特定せずに多岐にわたる内科疾患患者が入院します。内科研修のメインの病院総合内科研修では、指示を受けて動く担当医ではなく、情報を取り、考え、調べ、行動し、入院から退院まで管理する主治医として行動します。もちろん指導医がバックアップし、診療のチェックとフィードバックを常に行います。また、初期研修医との屋根瓦体制も構築されており、早期から医学教育に携わることもできます。症例は極めて豊富であり、心不全、ネフローゼ症候群、脳梗塞、肺炎をはじめ担癌患者、膠原病、血液疾患、不明熱までと幅広いです。慢性期疾患のコントロール、High quality medicine、Advanced Care Planningについても同時に学べます。

POINT 2

先進医療機器を駆使した高度医療、1~3 次までの救急医療を経験できる

 当病院は、臓器を特定せずに多岐にわたる内科疾患患者が入院します。内科研修のメインの病院総合内科研修では、指示を受けて動く担当医ではなく、情報を取り、考え、調べ、行動し、入院から退院まで管理する主治医として行動します。もちろん指導医がバックアップし、診療のチェックとフィードバックを常に行います。また、初期研修医との屋根瓦体制も構築されており、早期から医学教育に携わることもできます。症例は極めて豊富であり、心不全、ネフローゼ症候群、脳梗塞、肺炎をはじめ担癌患者、膠原病、血液疾患、不明熱までと幅広いです。慢性期疾患のコントロール、High quality medicine、Advanced Care Planningについても同時に学べます。

POINT 3

全国の内科専門研修施設や離島研修、高齢者医療、在宅医療を経験できる

沖縄県内、沖縄県外の連携施設で院外研修が可能です。連携施設については、こちらをご参照下さい。

ローテート例

総合内科コース(例)

▶Subspecialty重点コース(例:循環器内科)

最初の4か月を重点診療科でトレーニング開始、循環器内科もしくは他領域選択あわせて1年まで重点診療科で研修可能。
(他内科領域は院内2ヵ月単位、院外3単位で研修)

▶内科・Subspecialty混合コース(例:消化器内科)

4年間、やや余裕をもって内科研修・Subspecialty研修を平行して行うコースです。早めにSubspecialty研修を受けたい方、救急や地域医療を経験しながら、専門医を取得したい方等幅広く対応できます。

備考

・3-5回/月の当直研修(院内研修時)
・JMECC受講
・CPC受講(1-2月に1回)
・医療安全講演会、感染防止対策講演会の受講(年2回)
・2編の学会発表または論文発表

※上記はモデルプログラムです。領域、研修先、研修時期については、専攻医個別で調整となります。

専攻医の声

2016年 東京女子医科大学卒

SATOKO OOSATO

大里 里子

 私は初期研修に引き続き当病院で内科専門研修を行なっています。
 当病院はアットホームな雰囲気で指導医、中堅医師、また各科専攻医、研修医共に仲が良く忙しい中でも日々仕事が楽しいと思える雰囲気の病院です。三次救急医療機関であるため、救急重症症例も数多く経験できると共に、地域医療支援病院でもあり、熱意ある各科指導医の元で幅広い症例を経験することができます。沖縄県内の連携施設との繋がりも強く、指導医も充実しています。また、女性医師としての妊娠・出産もしっかりサポートをしてくれる環境が整っています。当病院は救命救急センターでの名が知られていますが、内科症例・外科症例も同様に豊富ですので、一度見学にいらしていただけたら嬉しいです。お待ちしています。

2017年 鳥取大学卒

KEIJU NONAMI

 野波 啓樹

私は初期と後期の研修合わせて5年間当病院で働いてきました。
 救急外来では、一次から三次まで内科、外科ととわずに経験できます。ファーストタッチはほぼ全て初期研修医が行い、常にそばに上級医がいて、アセスメントに対して手厚いフィードバックを受けられることが魅力です。初期研修を終える頃には、どこで働いても恥ずかしくない自信が付くと思います。また、各専門内科の協力と、救急集中治療部の大きな支えがあるため、全力で内科研修に集中できます。遊ぶ時は遊び、学ぶ時は学び、メリハリの利いた研修が好きな方は是非一度見学にいらしてください。

2019年 熊本大学卒

FUMIAKI KOBAYASHI

小林 史明

 私は、初期臨床研修も当病院で行い、現在は、内科専攻医プログラムで後期研修医として在籍しています。初期研修では主に救急外来と総合内科ローテートで様々な症例を経験できたと感じています。現在は初期研修に引き続いて総合内科をローテート中で内科専門医取得のために幅広く症例を経験しています。当病院の内科プログラムはフレキシブルに診療科を選ぶことができます。また、自分は将来的には循環器内科を専攻する予定なので総合内科ローテート中では病棟業務の合間にカテーテル検査に参加し専科手技の経験を積むこともできます。もちろん循環器内科ローテート中には専科症例に集中することができます。また、内科全体では各科間の垣根が低く、コンサルトしやすい環境がある点も魅力の一つだと思います。ぜひ、専攻医プログラムで内科医師を目指して頂けたらと思います。興味のある方はいつでも見学にいらしてください、お待ちしています。

お問い合わせ先

〒904-2102
沖縄県浦添市前田1丁目56番1号
担当者: 教育研究室 伊禮(いれい)

TEL:098-878-0231(代表)
TEL:098-851-5123(直通)       
E-mail:ura_senmon@jin-aikai.xsrv.jp