ー 臨床工学士 ー
メッセージ
MESSAGE

ME科 科長 兒玉 健志
当院ME科では、院内生命維持管理装置の操作及び保守点検を主な業務内容とし、人工心肺業務、循環器業務、血液浄化業務、集中治療業務、機器管理業務と幅広い分野で業務を行っています。
入職から2~3年目まではジェネラリストとして幅広い業務を経験し、将来的に専門性を高めたスペシャリストとして活躍できるような環境作りを行っており、地域住民に質の高い医療を提供するだけでなく、スタッフ一人ひとりのやりがいを重視してキャリアプランを支援しています。
また、ワークライフバランスやスタッフの自主性を尊重したチームであり、どんなことでも相談し合える部署です。
救急病院として、日々進歩する医療機器を扱うことは楽な業務ではないですが、知識や技術を臨床に反映させ、治療を受けて回復していく患者さんの姿を目の当たりにすることは、なによりのやりがいとなります。
施設見学などお気軽にお問い合わせください。
1日の流れ
SCHEDULE
透析業務
7:30 ー 出勤
透析室プライミング業務
ICU等出張透析確認
8:15 ー ME科朝礼
8:20 ー 1クール目の透析開始
9:30 ー ICUにて出張透析開始
11:00 ー 昼休憩
12:00 ー 1クール目の透析返血
2クール目の透析準備・開始
14:00 ー ICUにて出張透析返血
15:00 ー 透析室申し送り
15:15 ー 翌日の透析準備
16:00 ー 2クール目の透析返血
16:30 ー 退勤
循環器業務
8:00 ー 出勤
8:15 ー ME科朝礼
8:40 ー 循環器ミーティング
8:50 ー デバイス業務
遠隔モニタリングデータ解析
病棟デバイスチェック
デバイスMRI対応
11:00 ー 昼休憩
12:00 ー デバイス業務
遠隔モニタリングデータ報告
13:00 ー カテ室業務
CAG、PCI、ABL、デバイス植込み
16:45 ー カテ室カンファレンス
17:00 ー 退勤



インタビュー
INTERVIEW

迅速かつ正確に仕事すること、
常にレベルアップすること
伊波 謙吾
九州保健福祉大学卒業
2018年 新卒入職

多岐にわたる業務で
幅広い知識とスキルが得られる
幸地 信晃
SOLA沖縄保健医療工学院卒業
2021年 新卒入職
※病院サイトへ移行します