事務職インタビュー 仲村 開

インタビュー 

INTERVIEW

生まれ育った地域で
人の役に立つ仕事を

診療部支援課 医師事務作業者

仲村 開

千葉商科大学
人間社会学部 人間社会学科 卒業
2023年 新卒入職

仁愛会を選んだ理由は?

私は就職活動を行う中で沖縄で人の役に立つ仕事をしたいという思いがありました。その中で生まれ育った地域の医療機関であり、自分が生まれ家族もお世話になっている当法人で、多くの地域の方々に貢献できればと考え選びました。

仁愛会はどんな職場

教育体制がしっかりしており、先輩や医師、看護師などの多職種にも優しく指導していただけるので、とても成長しやすい職場だと思います。また、急な休み(病気やお子さんの体調不良など)が発生した際の休暇や、介護など家庭の事情配慮し一人一人にあわせた勤務調整ができる職場です。

仕事をする上で大切にしていること、 またはやりがいを感じるのはどんな時?

患者様はもちろん、医師や医事課スタッフなどの他職種、他部署の方とコミュニケーションを取ることです。業務を行う上では情報共有がとても大事になってくるため、コミュニケーションを重視しながら日々業務をしています。
このように、情報共有を密に行う事で、患者様やご家族様、医療スタッフの皆さんから感謝の言葉をいただいた時にやりがい感じます。

未来の仲間にメッセージ

新しいことへの挑戦は大きな不安があると思います。
専門的な知識が求められる職場となっていますが、先輩方や医師、看護師等の多職種が一からしっかり教えてくれるので大丈夫です。ぜひ、私たちと一緒に仁愛会のスタッフとして働いてみませんか。

  1日の流れ

SCHEDULE

  8:30 ー 朝礼
     外来準備
  9:00 ー 外来
       ・指示の代行入力
       ・検査結果出力
       ・情報提供書出力
       ・同意書作成など
  13:00 ー 休憩

 14:00 ー 書類作成
       ・診断書 ・返書
       ・行政文書 ・その他、医療文書
 15:00 ー ミーティング(内科系チームミーティング)
 16:00 ー チーム活動
        ・アンケート集計 ・勉強会準備
        ・AI検証活動 ・インスタグラム投稿など
  17:30 ー 退勤